医療法人社団高安医院TAKAYASU GROUP.com

075-924-0181 (総合受付 平日 9:00〜17:00)

医療法人社団高安医院TAKAYASU GROUP.com

075-924-0181 (総合受付 平日 9:00-17:00)

メニュー

高安医院Takayasu Clinic

高安医院Web診療予約

当院は「かかりつけ医」として次のような診療を行います。

〇健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。

〇介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。

〇夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。

〇日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修会を修了しています。

〇他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で、服薬管理を行います。

〇介護支援専門員(ケアマネージャー)・相談支援員との相談に応じます。

※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで地域の医療機関が検索できます。

【適切な意思決定支援に関する指針】

医療法人社団高安医院は、患者様が適切な意思決定をすることが出来るように、以下の指針を定めます。

1. 医師等の医療事業者から、現状、医療行為等の選択肢、今後の予測などの適切な情報提供を行います。

2. 医療・ケアを受ける本人およびそれを支える家族が、多専門職種の医療・介護従事者から構成される医療・ケアチームと十分に話し合いを行えるようにします。

3. 本人の意思を最優先とし、家族や医療・ケアチームが納得できる意思決定となることを目標とします。

4. 時間の経過に伴い、本人の意思は変わりうるものと理解し、本人や家族との話し合いが繰り返し行われるようにします。

5. 話し合いの内容は、その都度診療録に記録し、医療・ケアチームへと情報共有を行います。

6. 人生の最終段階における医療・ケアの開始・不開始、変更、中止等は、医療・ケアチームによって、医学的妥当性と適切性を基に慎重に判断し、本人と家族で話し合った上で決定します。

7. 本人の意思確認が出来ない場合は、以下の手順によって、本人にとっての最善の方針を決定します。

 (1) 家族等が本人の意思を推定できる場合は、その推定意思を尊重します。
(2) 家族等が本人の意思を推定できない場合は、本人に代わる者として家族等と十分に話し合います。
(3) 家族等が居ない場合および家族等が判断を医療・ケアチームに委ねる場合は、医療・ケアチームの中で十分に話し合います。

8. 話し合いの中で、意見がまとまらない場合や合意が得られない場合は、患者本人または家族の同意を得た上で、地域包括委員会等外部専門家にて検討の上、方針等についての助言を得ます。

当院ではマイナンバーカードによる受付に対応しておりオンライン資格確認で取得した受診歴、診療情報、薬剤情報、特定健診情報などを活用して質の高い医療の提供に努めています。

2025年1月より国が定めた診療報酬算定要件に従い、以下のとおり医療情報取得加算を算定します。

●初診:1点

●再診(3ヵ月に1回):1点

医療法人社団高安医院 理事長 高安 聡

営業時間

外来

月・水・土曜日  9:00~12:00
土曜日     18:00~20:00

 

外来受付時間につきまして

患者様の受付最終時間

窓口受付(月水土の午前診)         11時まで

窓口受付(土曜の夜診)            19時まで

ドクターキューブ電話受付(月水土の午前診) 10時半まで

ドクターキューブ電話受付(土曜の夜診)   18時半まで

 

感冒(かぜ)症状や発熱等で来院される患者様

※電話での事前連絡をお願いします。

窓口受付(月水土の午前診)         11時まで

窓口受付(土曜の夜診)            19時まで

ドクターキューブ電話受付(月水土の午前診) 10時半まで

ドクターキューブ電話受付(土曜の夜診)   18時半まで

状況等によってはご対応しかねる場合や一般外来時間の後に診察を行う場合がございますが、ご理解・ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。


訪問診療
月・水曜日   13:30~17:30
火・木・金曜日  9:00~18:00

※お盆・年末年始を除く
※夜診は土曜日のみです
※日、祝日は休診です

電話受付:月曜日〜土曜日の9:00~17:00(祝日を除く)

京都市伏見区久我東町214-17

アクセス

お知らせ

———————————————————————————

令和7年度高齢者新型コロナウイルス予防接種のお知らせ
(予約制)(2025年9月29日更新)

 

高齢者新型コロナウイルス予防接種を10月15日(水)より開始いたします。
※今回当院の使用ワクチンは国産の「第一三共(株)のダイチロナ」です。
対象者:①65歳以上の方➁60~64歳で日常生活を極度に制限される障害がある方③当院におかかりの方
予約受付方法:下記予約電話番号にて電話予約と窓口予約(診察時間内)のみとなります。
※尚、当院ではインフルエンザワクチン接種との同時接種は行いません。
通常診察も接種日にはできませんのでご了承お願いいたします。
※京都市では今回、集団接種や接種券・予診票の送付はありません    
予約電話番号:075-933-1863(9時~17時まで)
予約受付開始日:令和7年10月1日(水)~
接種日:火曜日と木曜日のみの指定時間
自己負担額:75歳以上 5,000円
65歳以上74歳以下 7,500円
生活保護受給者:受給証明書提出後、無料
一般の方の自己負担額:16,000円

 

今シーズンのコロナワクチンについて 
当院では、今シーズンからコロナワクチン予防接種を国産の第一三共(株)製の「ダイチロナ」を使用して行います。
昨年まで使用していたワクチンと同じmRNAワクチンで、有効性、安全性とも遜色のないものです。
接種方法につきましては昨年までと変わりはありません。
ご不明の点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
高安医院 高安 聡

———————————————————————————

インフルエンザ予防接種のお知らせ(2025年9月29日更新)

令和7年10月15日(水)より高齢者/一般の方の
インフルエンザ予防接種を開始致します
接種日:水・土の診察時間内
当院はコロナワクチンとの同時接種は行いません
75歳以上の方:1,000円
65~74歳の方:1,500円
生活保護受給者については受給証明書持参により無料(後日持参は不可)
予約はしておりませんので、ワクチンがなくなり次第終了とさせていただきます
65歳未満の方:4,000円
(当院で1回目接種された方のみ2回目は、3,500円となります)

———————————————————————————

休診のお知らせ(2025/9/2更新)
2025年12月13日(土)の夜診は都合により休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

———————————————————————————

年末・年始のお知らせ(2025/9/2更新)
2025年12月27日(土)夜診及び12月28日(日)~1月4日(日)まで
年末・年始の休診日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。
※年内の最終外来診察日は12/27(土)午前診となります。

———————————————————————————

小児科診療終了のお知らせ(2025/7/9更新)
当院は2025年8月1日より小児科の標榜をとりさげます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

———————————————————————————

発熱外来受付変更のお知らせ(7/27更新)
2024年8月3日(土)より、発熱等患者様の受付を一般外来患者様の受付時間と同じ枠での対応に変更させていただきます。
受付時間はこれまでと同様11時まで(土曜の夜診は19時まで)とさせていただきます。
但し、一般外来が込み合っている場合は一般外来終了時近くにこちらから連絡し、来院していただく場合もありますので、ご了承ください。

 

【尚、発熱症状等ある方はこれまで通り事前連絡をお願いいたします】

 

※院内の感染防止対策の徹底、一般患者様と風症状の方との接触分離は今まで通り継続して行います。

———————————————————————————

電子カルテ導入におけるお知らせ

当院は、2023年8月23日(水)より、電子カルテを導入いたします。

導入に伴いしばらくの間、診療に時間を要する場合があります。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程お願いいたします。

———————————————————————————

【重要】診察担当医変更のお知らせ

令和4年8月29日(月)より月曜日の診療担当医が

高安 聡先生より森川 知子先生へ変更となります。

何卒、よろしくお願い致します。

———————————————————————————

2020年4月15日よりオンライン診療を開始しました。

スマートフォンのアプリを使用してテレビ電話にて診察を行うことができます。

※診療が困難な症状や、対面診療が必要になる場合がございます。

医師:高安 聡

※慢性疾患等(再診)/発熱等(初診)

予約時間は、10:30/11:00/(月・水・土)

18:30/19:00/(土曜夜診)となります。

ポケットドクターアプリ使用方法

(↓詳細説明ページへリンクしています)

ポケットドクターホームページ

高安医院ポケドクナンバー→10904944

———————————————————————————

サービス内容

内科・神経内科・小児科を専門とし、京都・伏見にて地域医療に貢献します。
お気軽に何でもご相談ください。

超音波検査・脳波検査・呼吸機能検査・24時間心電図など各種検査をおこなっています。

特定検診・各種予防接種・乳幼児健診をおこなっています。

ご不明な点があればお気軽にお電話下さい。

アクセス

京都市伏見区久我東町214-17

  • TEL 075-933-1863
  • FAX 075-933-1897
  • 診察 9:00~12:00(月・水・土曜日)/夜診 18:00~20:00(土曜日のみ)

在宅支援部門の電話受付 9:00〜17:00(土、日、祝日を除く) ※夜診は土曜日のみです ※日、祝日は休診です